ホットプレス機導入完全ガイド|チェックリスト付きで安心導入 コメントする / 現場課題とサポート / By zeropress-manager もくじ 1. ホットプレス機導入時の「知らなかった」を防ぐために2. ホットプレス機の基本仕様確認3. 設置環境・スペースの確認4. 操作性・安全性5. 導入後のメンテナンス計画6. 導入スケジュール 1. ホットプレス機導入時の「知らなかった」を防ぐために ホットプレス機を導入する際には多くの情報が必要となりますが、どのような情報を確認すべきか迷ってしまうのは当然です。本記事では、設計や製作が進んだ後に「機械が搬入できる入口がなかった」というような深刻なトラブルを未然に防ぐために、通常必要とされる情報を網羅したチェックリストをご用意しました。実際にあった事例を踏まえた内容となっていますので、ぜひ導入前の確認にお役立てください。エクセル形式のリストをご希望の方はメールにてご用命ください。また、項目の解釈や選定基準など、不明点はお気軽にお問い合わせください。 2. ホットプレス機の基本仕様確認 最大加圧力(必要トン数)熱板サイズ(加圧板サイズ)プレスの駆動方式(油圧サーボ、油圧インバータ、油圧標準:指定がない場合、ZeroPressから最適なご提案をします)オープンハイト・ストローク加熱・冷却機能の有無必要な温度範囲と精度冷却機能 有/無カレンダータイマー 有/無塗装色の指定(社内規格がある場合)生産する製品と工程、サイクルタイム、生産量、金型の有無等その他仕様の指定がある場合、遠慮せず出来る限り詳細に指示(設計思想から変更が必要な場合があるため) 3. 設置環境・スペースの確認 設置可能なスペース(寸法、高さ制限)搬入経路の幅・高さ制限及び段差・グレーチングなどの有無ピットの要否床耐荷重の確認電気容量の確認(電源容量・配線)冷却水・エアー等のユーティリティ確保 4. 操作性・安全性 操作パネルの種類(タッチパネル、ボタン式)操作プログラムの容易性緊急停止ボタン、安全柵等の安全設備メンテナンスの容易さ(オイル交換・部品交換)社内安全基準がある場合はあらかじめ提示 5. 導入後のメンテナンス計画 定期メンテナンススケジュールの設定オイル交換周期の確認予備部品の調達先確認修理時の対応速度(メーカー対応体制) 6. 導入スケジュール 契約から納品までの期間一次電源等の工事スケジュール、他事業者との納入タイミングの調整補助金事業の場合、納期や必要書類の提出期限の確認 ホットプレス機の導入をご検討中の方へ 仕様選定・設置計画など、お気軽にご相談ください。 導入について相談する